ピアニストによるピアノ・プレミアムレッスン ラインアップ
2019.11~2020.3
経験豊かなピアニストとの
特別なかけがえのない時間。
その中で得られる感動の中で「ピアノ音楽をもっと愉しみたい」「プロのテクニックを学びたい」
「ピアノで自分の音楽・想いを誰かに伝えたい」
「ピアニストの演奏を目の当たりにできる」
そんな願いを叶えられる宮地楽器がお届けする
ピアノプレミアムレッスンです。
指導ピアニスト

坂本 彩Aya Sakamoto
仙台国際音楽コンクールファイナリスト。
長年のドイツ留学で培った音楽性とテクニックには定評があります。
受講料金
1レッスン50分 13,000円
レッスン時間枠を見る
レッスン日程・会場
2019年11月24日(日) | MUSIC JOY お茶の水 |
2019年12月22日(日) | MUSIC JOY お茶の水 |
2020年1月19日(日) | 吉祥寺センター |
2020年2月23日(日) | 小金井店ショールーム |
プロフィール
兵庫県出身。6歳よりピアノを始める。
全日本学生音楽コンクール中学校の部(第57回)、高校の部(第59回)全国大会第1位受賞。第19回アルトゥール・シュナーベル国際コンクール(独)最高位第2位、第6回仙台国際音楽コンクール入賞、2017年には第1回アミグダーラ国際ピアノコンクール(伊)優勝、第21回松方ホール音楽賞、第20回ホセ・イトゥルビ国際ピアノコンクール(西)にて第5位、並びに現代曲最優秀演奏者賞他、これまでに数多くの賞を受賞している。
東京藝術大学に学び、高関健指揮・藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。同大学卒業時には皇居・桃華楽堂にて御前演奏を行う。渡独後はヨーロッパの各都市においても演奏を行い、近年ではスタインウェイ賞リサイタルシリーズ(ドイツ)、在ドイツ日本国大使館、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院付属中央音楽学校等にてリサイタルを行ったほか、ムルシア交響楽団(スペイン)とモーツァルトのピアノ協奏曲第23番を共演。また直木賞受賞作品・恩田陸「蜜蜂と遠雷」〜ピアニストと国際コンクール〜にて鈴木織衛指揮・仙台フィルハーモニー管弦楽団とラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、第3番を共演するなど日本での活動も展開中。
2011年より明治安田クオリティオブライフ文化財団、文化庁新進芸術家派遣制度各奨学生としてヨーロッパで研鑽を積み、ベルリン芸術大学及び同大学院を修了。ピアノを渡辺純子、大友聖子、木村綾子、青柳晋、御木本澄子、パスカル・ドゥヴァイヨン、村田理夏子、ゴットリープ・ヴァリッシュの各氏に師事。
2019年度より東京藝術大学非常勤講師として後進の指導に当たる。
- プロフィールを読む
- プロフィールを閉じる

吉田 友昭Tomoaki Yoshida
日本音楽コンクール、ホセ・イトゥルビ国際コンクール優勝。
コンクール入賞者を多数輩出するなど指導者としても活躍。
受講料金
1レッスン50分 13,000円
レッスン時間枠を見る
レッスン日程・会場
2019年11月24日(日) | 吉祥寺センター |
2019年12月22日(日) | 小金井店ショールーム |
2020年2月2日(日) | MUSIC JOY 府中 |
2020年3月20日(金・祝) | ららぽーと立川立飛店 |
プロフィール
札幌市出身。東京芸術大学を経て20歳の時にヨーロッパへ移住。
パリ国立高等音楽院を一等賞の成績で卒業後、ローマ聖チェチーリア音楽院、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学を修了。
第79回日本音楽コンクール第1位、マリア・カラス、ホセ・イトゥルビ、マリア・カナルス、ハエン、シドニー他の国際コンクールで優勝・入賞。スペイン、イタリア、オランダ、ドイツにて演奏ツアーを行う。バルセロナ・カタルーニャ音楽堂、アムステルダム・コンセルトヘボウ、ミュンヘン・ガスタイク文化センター、バレンシア音楽堂、ブラスティラバ・フィルハーモニー等で演奏。国内では横浜市招待国際ピアノ演奏会に出演。
フランスに5年間、イタリアに4年間、オーストリアに3年間居住した後、2015年に日本に帰国。現在、東京音楽大学にて講師を務める。趣味は美術館巡りと歌舞伎観劇。
- プロフィールを読む
- プロフィールを閉じる

浦壁 信二Shinji Urakabe
『ヤマハ音楽振興会の大巨匠』
~今抱えている難しさを、一緒に解決していきましょう。~
受講料金
1レッスン50分 16,000円
レッスン時間枠を見る
レッスン日程・会場
2019年11月24日(日) | 小金井店ショールーム |
2019年12月15日(日) | 吉祥寺センター |
2020年1月19日(日) | MUSIC JOY お茶の水 |
2020年3月8日(日) | 小金井店ショールーム |
※1月19日はレッスン枠が6枠となります。
プロフィール
1969年10月生まれ。
4歳からヤマハ音楽教室に学ぶ。81年 JOC(ジュニアオリジナルコンサート)国連コンサートに参加し、故ロストロポーヴィチ指揮ワシントン・ナショナル交響楽団と共演。その他にも各地で自作曲を多数のオーケストラと共演する。85年、都立芸術高校音楽科に入学。
87年フランスのパリ音楽院に留学。和声、フーガ、伴奏で一等賞、対位法で二等賞を得る。
94年オルレアン20世紀音楽ピアノ・コンクールで特別賞を得て優勝。ヨーロッパでリサイタルを行う。ヴェラ・ゴルノスタエヴァ、イェルク・デームスにも師事する。 96年2月フランスでCD「スクリャービン:ピアノ曲集」をリリースし、好評を得る。現在は室内楽、伴奏でも活動を展開している。2003年、アウローラ・クラシカルから「ストラヴィンスキー・ピアノ曲集/ペトルーシュカ」をリリースした。
- プロフィールを読む
- プロフィールを閉じる

中川 京子Kyoko Nakagawa
第47回日本音楽コンクールピアノ部門第2位。アドバイス・レッスン、学校クラスコンサートなどの教育指導(40年以上)にも力を注ぐ。
受講料金
1レッスン50分 13,000円
レッスン時間枠を見る
プロフィール
東京芸術大学卒。
第47回日本音楽コンクールピアノ部門第2位。
1991年“大阪文化祭賞”本賞受賞。
1992年日本ショパン協会第159回例会にオール・ショパン・プログラムで出演、好評を博す。
以後、ショパンを中心としたリサイタルを多数開催。オーケストラとの共演、NHK-FM、TV番組、ヤマハやソニー音楽芸術振興会主催のコンサート出演、教育用ビデオの演奏収録など各方面にわたり活動中。アドバイス・レッスン、学校クラスコンサートなどの教育指導にも力を注ぐ。第1回ヨーロッパ・ジュニア特別優秀指導者賞受賞。シャッツグレーバー社(03-5300-2032)よりCD[Mozart・Chopin][Bach・Mozart・Chopin]をリリース。ピアノ指導歴40年以上。
- プロフィールを読む
- プロフィールを閉じる

今峰 由香Yuka Imamine
現役ミュンヘン国立音楽大学教授による貴重な来日に合わせてのピアノプレミアムレッスン。
受講料金
1レッスン50分 16,000円
レッスン時間枠を見る
プロフィール
弱冠32歳の若さで、ミュンヘン国立音楽大学ピアノ科教授に就任。その後、国際講習会の講師、国際コンクールの審査員として招聘されるなど、ヨーロッパを中心に多方面の活動を行っている。
5歳より、ヤマハ音楽教室幼児科で、ピアノを始める。
関西学院大学文学部卒業後、ミュンヘン国立音楽大学に入学。94年、最優秀の成績で卒業。その後、ドイツ学術交流会(DAAD)奨学生と して、同大学院マイスタークラスで学び、96年修了。
また、ローマのサンタ・チェチェリア音楽院にてさらに研鑽を積む93年、初の国際コンクール出場となるドイツ、ドルトムントで行われた、シューベルト国際コンクールで優勝、これを機に、ヨーロッパでの演奏活動が始まる。その後、イタリア、カリアリでのエンノ・ポリーノ国際ピアノコンクール、スペイン、ハエン国際コンクールで入賞、96年には、イタリア、アレッサンドロ・カサグランデ国際コンクールで第1位、97年スイス、チューリッヒにおけるゲザ・アンダ国際コンクール第3位入賞など、数々の国際コンクールで成功を収める。そのブリリアントなテクニックとインスピレーションに満ちた繊細な演奏で、多くの聴衆を魅了し、ヨーロッパ各新聞でも絶賛されている。また、彼女の演奏会やCD録音はヨーロッパ各地のテレビ、ラジオ等でも放送され、シューベルト、ラベルのピアノソロ作品のCDでは、高い評価を得たているが、2016年には日本のLIVE NOTES レーベルより『今峰由香 プレイズ ベートーヴェン』をリリース。レコード芸術特選盤に選ばれるなど新聞・音楽誌上で絶賛を博している。
- プロフィールを読む
- プロフィールを閉じる

©Julia Wesely
岩崎 洵奈Junna Iwasaki
ショパン国際ピアノコンクールにおいてマルタ・アルゲリッチ氏より賞賛を受けたウィーン在住の国際的ピアニスト。凱旋帰国記念レッスン。
受講料金
1レッスン50分 16,000円
レッスン時間枠を見る
プロフィール
東京藝術大学器楽科ピアノ専攻卒業。ウィーン国立音学大学、大学院ピアノ演奏科を審査員満場一致の首席卒業。数々の国際コンクールで入賞を重ね、2010年第16回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)においてディプロマ賞受賞、審査終了後、審査員のマルタ・アルゲリッチ氏より賞賛を受ける。
平成21年度文化庁新進芸術家海外研修生。これまでに、オーストリア(ウィーン、ザルツブルク)、スペイン(マドリード、バルセロナ、バレンシア)、ポーランド(ワルシャワ)、ベルギー(アントワープ)、イタリア、ドイツ(フランクフルト、ライプツィヒ、ミュンスター)などヨーロッパ各地のリサイタルに出演。近年では、UAE(ドバイ、アブダビ)、カタール、クウェート、レバノン、エジプト、チュニジア、イランなど、中東諸国でのコンサートツアーに加え、現地の音大生などにマスターコースを開催。2012年度、CHANEL Pygmalion Daysアーティストに選出。2013年NHK-FM「リサイタル ノヴァ」に出演。
これまでに三ツ橋敬子指揮セントラル愛知響、名古屋フィル、現田茂夫指揮神奈川フィル等と共演。 2015年日本アコースティックレコーズより、デビューCD「J First」、2019年には2枚目となる「J Second 」をリリース。 これまでに藤井博子、笠間春子、青柳晋、田部京子、海老彰子、Jan Jiracek von Arnim、Meinhard Prinz、Arnulf von Arnimの各氏に師事。
- オフィシャルHP www.junnaiwasaki.com
- プロフィールを読む
- プロフィールを閉じる

黒岩 航紀Kouki Kuroiwa
東京音楽コンクール、日本音楽コンクールの覇者。親しみやすい語り口で分かりやすく指導します。
受講料金
1レッスン50分 13,000円
レッスン時間枠を見る
プロフィール
神奈川県大和市生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程修了の後、ハンガリー、リスト音楽院にて研鑽を積む。
2010年高等学校より選抜派遣され、北京中央音楽院、及び上海音楽院での『中日青少年交流演奏会』に出演。また2015年には東京藝術大学より選抜派遣され、韓国での韓国藝術総合学校との交流演奏会出演。
2013年第11回東京音楽コンクールピアノ部門第1位及び聴衆賞受賞。
2015年第19回松方ホール音楽賞(第1位)。同年第84回日本音楽コンクールピアノ部門第1位。
2017年第13回ヘイスティングス国際ピアノコンチェルトコンペティション(イギリス)第4位及びオーケストラプライズ受賞。演奏が現地で話題になりWebsite「HastingsOnline Times」で4回にわたり掲載された。2017年4月にデビューCD「sailing day」をリリース。 これまでに芹沢直美、秦はるひ、江口玲、ファルヴァイ・シャーンドル各氏に師事。
- プロフィールを読む
- プロフィールを閉じる

ルイ・レーリンクLouis Leerink
東日本各地でピアノ演奏・指導の他、ピアノコンクール審査等、活動中のオランダ出身のピアニスト。
受講料金
1レッスン50分 16,000円
レッスン時間枠を見る
プロフィール
オランダ出身。
アムステルダム・スヴェーリンク音楽院(現アムステルダム芸術大学音楽部)ピアノ科卒業。 九州交響楽団との共演、NHK、TBSテレビ・ラジオ等出演、CD「ファイナルファンタジー・ピアノコレクションズ9」演奏 及び楽譜監修。その他「夢」、「なぐさめ」など計5枚のCDをリリース。日本各地でピアノ演奏・指導の他、ピアノコンクール審査等、活動の幅を広げつつある。
- プロフィールを読む
- プロフィールを閉じる
お申込み方法
- 1.お申込み
-
ご希望の指導者、開催日、レッスン時間枠をあらかじめご確認ください。
先着順となる為、時間枠は第三希望までお知らせをお願い致します。
お電話、FAX、またはwebお申込みフォームにてお申込み頂けます。
- 2.ご予約確認
- 事務局より折り返しご予約確認の連絡をさせて頂きます。
- 3.お支払い
-
当レッスンは事前でのお支払いをお願いしております。
実施会場にて直接お支払い、または銀行口座へ受講者様氏名でお振込みください。
※ご持参の場合は、お手数ですが、お通いの教室ではなく実施会場へご持参ください。
銀行振込でのご入金
みずほ銀行 国分寺支店
普通1799767
株式会社 宮地商会
お申込みはこちら
- 宮地楽器 小金井店
MTC(宮地楽器ピアノ指導者友の会)
事務局 - 電話042-385-5585
- FAX042-388-1188
-
FAX用お申込み用紙を
ダウンロードする(pdf 776KB) - ※お電話でお申込みの際は、右下のお申込み書の内容をお知らせください。

ご希望の開催日を選択して
お申込みください
指導者 | 日程 | 会場 | |
---|---|---|---|
坂本 彩 | 2019年 12月22日(日) | MUSIC JOY お茶の水 | お申込み |
坂本 彩 | 2020年 1月19日(日) | 吉祥寺センター | お申込み |
坂本 彩 | 2020年 2月23日(日) | 小金井店ショールーム | お申込み |
吉田 友昭 | 2019年 12月22日(日) | 小金井店ショールーム | お申込み |
吉田 友昭 | 2020年 2月2日(日) | MUSIC JOY 府中 | お申込み |
吉田 友昭 | 2020年 3月20日(金・祝) | ららぽーと立川立飛店 | お申込み |
浦壁 信二 | 2019年 12月15日(日) | 吉祥寺センター | お申込み |
浦壁 信二 | 2020年 1月19日(日) | MUSIC JOY お茶の水 | お申込み |
浦壁 信二 | 2020年 3月8日(日) | 小金井店ショールーム | お申込み |
中川 京子 | 2020年 2月2日(日) | 小金井店ショールーム | お申込み |
中川 京子 | 2020年 3月15日(日) | 吉祥寺センター | お申込み |
今峰 由香 | 2019年 12月8日(日) | 小金井店ショールーム | お申込み |
岩崎 洵奈 | 2019年 12月8日(日) | 吉祥寺センター | お申込み |
黒岩 航紀 | 2020年 1月19日(日) | ららぽーと立川立飛店 | お申込み |
黒岩 航紀 | 2020年 2月2日(日) | 吉祥寺センター | お申込み |
ルイ・レーリンク | 2020年 1月26日(日) | 小金井店ショールーム | お申込み |
ルイ・レーリンク | 2020年 2月16日(日) | 小金井店ショールーム | お申込み |
ルイ・レーリンク | 2020年 3月1日(日) | 吉祥寺センター | お申込み |
- webからのお申込みはこちら
- 閉じる
開催会場一覧
MUSIC JOY お茶の水
- 電話
- 03-3294-0600
- 住所
- 〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台1-2-5 (駿河台ビル1F) - 営業時間
- 月曜~金曜 10:00~21:30(土曜は10:00~21:00・日曜・祝日は10:00~18:00)
吉祥寺センター
- 電話
- 0422-21-7191
- 住所
- 〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-1 いなりやビル6階(ロフト吉祥寺6階) - 営業時間
- 月曜~土 曜10:00~21:00・日曜は10:00~18:00
小金井店ショールーム
- 電話
- 042-385-5585
- 住所
- 〒184-0004
東京都小金井市本町5-14-10 - 営業時間
- 10:00~19:00(年末年始・夏期の一部を除き年中無休)
MUSIC JOY 府中
- 電話
- 042-352-8885
- 住所
- 〒183-0023東京都府中市宮町一丁目100番地 (ル・シーニュ4F)
- 営業時間
- 月曜~土曜は10:00~20:50(日曜は10:00~18:00/祝日休み)
ららぽーと立川立飛店
- 電話
- 042-540-6636
- 住所
- 〒190-0015
東京都立川市泉町935-1 3階 30500
多摩モノレール立飛駅 直結 - 営業時間
- 10:00~21:00(年中無休)