シニアレッスンの指導者の方、生徒さんにもオススメ!
今からはじめる!脳を活性化するシニアのピアノ
~60歳からピアノをはじめなさい~
”シニアの方々がレッスンに求めていることとは・・・”
シニアのピアノレッスンに長年関わり、指導法の研修をしてきた著者が、
「指導者の目線」「学習者の目線」それぞれから見つめ、シニア世代のデータ分析を基に
「シニアのピアノレッスンの真実」を解析。
データからみた「真実」をレッスンでどのように活かしていくのか、ピアノレッスンに即した教則本を使い、
実践アドバイスをお話します。
学習者がピアノレッスンを楽しみながら継続するために。
指導者のシニアレッスンの「指導のヒント」に。学習者の心理に迫るお話が盛りだくさん!
指導される方、レッスンを受ける方も必聴です!
開催概要
- 指導者の方に!
- ・シニアの生徒さんのレッスンがうまくいかない。
- ・子どもへの指導とどう違うのか知りたい。
- こんな方にも!
- ・一生続けられる趣味を探している。
- ・ピアノは未経験だけど、レッスンをはじめたいと思っている。
- ・昔ピアノを習っていて、再開したいと思っている。
日時
セミナーは終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
2022年 2月28日(月)
10:30~12:30
会場
宮地楽器 小金井店 さくらホール
地図
受講料
- 宮地楽器指導者会員(MTC) 3,000円
- PTNA・大人の音楽教養俱楽部 3,500円
- 一般 4,000円
※価格は税込みです。
使用テキスト
- 『60歳からピアノをはじめなさい
~データでわかる 脳を活性化するピアノレッスン~』
ヤマハミュージックエンタテインメント刊
/ 定価 1,980円(10% 税込)
※当日会場でも販売いたします。
- 『趣味で楽しむピアノ · レッスン(1)
音符読みからはじめる』
ヤマハミュージックエンタテインメント刊
/ 定価 1,320円(10% 税込)
※当日会場でも販売いたします。

講師プロフィール


元吉ひろみ( もとよし ひろみ)
ヤマハ音楽教室システム講師を経て、自宅教室で指導。
ニューヨーク・コロンビア大学にてロバート・ペース教授の「グループ・ピアノ指導法」を学ぶ。
その後60歳からのグループレッスンを開始。
音楽教育学、生涯学習論・健康科学など様々な観点からシニア世代のピアノ教育に関する研究を続ける。
学習院大学卒業。
修士(聖徳大学大学院、お茶の水女子大学大学院)、博士(筑波大学大学院)修了。
各地での指導法講座のほか、シニアピアノ講師養成セミナーを開講。受講後の研鑽の場として研究会を開催。
著書・教材に『シニア世代に教える最高のピアノレッスン法』『今日から弾ける いきいきピアノ』『趣味で楽しむピアノ・レッスン(教本 1–3 ⁄ ワークブック 1–3 ⁄ レパートリー)』(すべてヤマハミュージックエンタテインメント)など。
日本シニアピアノ教育研究会(https://pes.sakura.ne.jp/)
- 続きを読む
- 閉じる
お申し込み
お電話、またはインターネットより
承っております。
宮地楽器 小金井店
TEL:042-385-5585
- セミナーは終了致しました
会場アクセス
-
宮地楽器 小金井店 さくらホール
(小金井店ショールーム内) -
〒184-0004
東京都小金井市本町5-14-10
【TEL】 042-385-5585
【FAX】042-388-1188 - 【営業時間】
営業時間10:00~19:00
(日曜祝日も営業)
【最寄り駅】
JR武蔵小金井駅北口 下車徒歩3分